

ベール
ベール
チュールレースなどの薄い布で作られたもので、カトリック式以外の教会式では必ず着用。和装の角隠しと同様なものなので、披露宴ではベールをつけないのが欧米のルール。
ヘッドドレス
ヘッドドレス
頭部を装飾するものの総称。さまざまな素材があり、髪飾りの定番であるカチューシャや、清楚な印象に仕上がる小さな帽子状ののボンネ、パールやビーズで作られ、フロント部分が華やかになるティアラなど。
ブーケ
ブーケ
男性が野の花を摘んで女性に求婚したという慣習の名残を表す。フラワーアレンジメント。オーバル、キャスケード、ラウンドなどデザインや素材もさまざま。また新郎が身につけるブートニアも同じ花材で。
インナー
インナー
ロングブラジャー、スリーインワン、ガーター、ベアバック対応ブラ、白ストッキングなど、ドレスを綺麗に着こなすためにバスト位置やボディラインを整える下着。正しい着け方が決めてとなる。
手袋(グローブ)
手袋(グローブ)
レンタルドレスにはセットになっていることが多いが、花嫁の手元には何かと注目されることが多いのでグローブのみを購入する花嫁も。2Wayドレスの場合は2種類用意するとイメージチェンジの効果がよりUP。
パニエ
パニエ
チュール生地を幾重にも重ねたスカート状のペチコート。スカートラインをキレイに見せる。レンタルの場合は料金内に含まれることも多いが、セルの場合は別途レンタル料が発生する場合もあるので注意。
靴
靴
基本は白。挙式日は一日中立ったり歩いたりするので、なるべく歩きやすいものを。レンタルの場合はドレス料金に含まれることも多いが、種類があまりないので丈の短いドレスの場合は購入も一考してみては。

髪型種類 |
おすすめドレススタイル① |
おすすめドレススタイル② |
おすすめドレススタイル③ |
ダウン |
Aライン |
エンパイアライン |
プリンセスライン |
アップ |
プリンセスライン |
Aライン |
スレンダーライン |
ハーフアップ |
エンパイアライン |
Aライン |
プリンセスライン |
ワンサイド |
Aライン |
マーメイドライン |
エンパイアライン |
フィッシュボーン |
Aライン |
マーメイドライン |
スレンダーライン |
ギブソンタック |
プリンセスライン |
Aライン |
マーメイドライン |
キャンディーヘア |
エンパイアライン |
プリンセスライン |
Aライン |

Aライン
Aライン
ウエスト部分がすっきりしていて、裾にいくに従って広がるデザイン。裾の形がアルファベットの「A」に似ていることからそう呼ばれるように。ウエストの位置が高く脚が長く見え、背の低い人にはカバー効果も。
マーメイドライン
マーメイドライン
ひざまでは体にフィット。裾だけギャザーやフレアを入れることで人魚の尾びれのように裾が広がったスタイル。ゴージャスで大人っぽい印象の人にオススメ。
プリンセスライン
プリンセスライン
ウエストの切り替え部分から下がフレアで広がった愛らしいデザイン。スカートの広がりはパニエで調整が可能。大きな会場でも負けない華のあるシルエット。
スレンダーライン
スレンダーライン
ボディラインにフィットするかなり細めの長方形のシルエットが特徴。ゆとりを持たせたソフトスレンダーなら体型を選ばない。背の高い花嫁ならラインの美しさがさらに引き立ちます。
エンパイアライン
エンパイアライン
バストのすぐ下で切り替え、まっすぐに裾まで伸びるシルエットが足長効果あり。
また、ウエストを締め付けないデザインで体型を隠せるので、妊娠初期の花嫁さまにオススメです。
- 「Aライン」のページはこちらをご覧ください
- 「プリンセスライン」のページはこちらをご覧ください
- 「スレンダーライン」のページはこちらをご覧ください
- 「マーメイドライン」のページはこちらをご覧ください
- 「エンパイアライン」のページはこちらをご覧ください